自習用教材―微分積分

2020年度に神奈川大学で行った授業で,コロナ禍により遠隔授業をする際に作成したスライドの資料を再編集したものを載せておきますので, 各自ご自由に活用してください.なお,無断転載はお断りします.

本来であれば,グラフを変化させた様子が見られる動画も公開したいところですが,ファイルの容量の問題でしばらく準備に時間がかかりそうです.

参考文献






1. 微分

内容 最終更新日(ver.)
1 微分可能性 2023/03/01
2 導関数の計算 2023/03/01
3 積と商の微分法 2023/03/01
4 合成関数の微分法 2023/03/01
5 三角関数の微分法 2023/03/01
6 指数関数と対数関数の微分法 2023/03/01
7 逆三角関数 2023/03/01
8 高階導関数 2023/03/01
9 平均値の定理 2023/03/01
10 マクローリン展開 2023/03/01
マクローリン展開のグラフアニメーション
11 不定形の極限値・ロピタルの定理 2023/03/01
12 関数の極大・極小 2023/03/01
13 関数の凹凸 2023/03/01





2. 積分

内容 最終更新日(ver.)
1 積分の定義 2023/03/01
2 積分の基本公式 2023/03/01
3 置換積分法(不定積分) 2023/03/01
4 部分積分法(不定積分) 2023/03/01
5 有理関数の積分 2023/03/01
6 三角関数の積分 2023/03/01
7 無理関数の積分 2023/03/01
8 定積分の計算 2023/03/01
9 置換積分(定積分) 2023/03/01
10 部分積分(定積分) 2023/03/01
11 広義積分 2023/03/01
12 面積
13 曲線の長さ(弧長)





3. 偏微分

内容 最終更新日(ver.)
1 2変数関数と極限値 2023/03/02
2 偏微分の計算 2023/03/02
3 高次偏導関数 2023/03/02
4 全微分と接平面 2023/03/02
5 合成関数の微分法 2023/03/02
6 テイラー展開 2023/03/02
7 2変数関数の極大・極小 2023/03/02
8 条件付き極値問題





4. 重積分

内容 最終更新日(ver.)
1 重積分の定義 2023/03/02
2 累次積分の計算 2023/03/02
3 縦線図形上の重積分 2023/03/02
4 横線図形上の重積分 2023/03/02
5 積分順序の変更 2023/03/02
6 変数変換の公式 2023/03/02
7 極座標変換 2023/03/02
8 広義重積分1―基本と計算 2023/03/02
9 広義重積分2―注意と発展 2023/03/02
10 体積
11 曲面積
12 3重積分